セルフネイルの上手な塗り方とは
普段から自分でマニキュアを塗る方は「どうやったら上手に塗れるんだろう?」と思っているのではないでしょうか。
サロンのような仕上がりにできたら、気分も上がりますよね。
そこで今回は、セルフネイルの上手な塗り方についてご紹介したいと思います。
▼セルフネイルの上手な塗り方とは
セルフネイルを上手に仕上げるためには、まずは下準備をすることが大切です。
その方法からご紹介していきます。
①ネイルを塗る前の下準備
爪やすりを使って爪の形を綺麗に整え、ウッドスティックなどを使って甘皮の処理をしましょう。
甘皮は優しく処理をすることがポイントです。
②ベースコートを塗る
ベースコートを塗布することで、ポリッシュの発色を良くしたり長持ちさせることができます。
③ネイルを塗る(単色の場合)
爪の根元から中心に向かって塗布し、外側に塗っていきます。
ポリッシュの液をたっぷりとるのではなく、ボトルの入り口で筆をしごいて量を調節して塗っていきます。
しっかりと発色させたい場合は、最初に塗ったネイルをきちんと乾かせてから、もう一度重ね塗りしましょう。
④ネイルを塗る(グラデーションの場合)
グラデーションネイルは難易度が高そうですが、アイシャドウチップを使用すると簡単にできますよ。
まずは爪全体にベースとなる色を塗り、チップにグラデーションしたいポリッシュをつけ、爪先にのせていきます。
▼まとめ
セルフネイルの上手な塗り方についてご紹介しました。
ネイルが上手に塗れない…という方は、是非上記の方法を試してみて下さいね。
NEW
-
query_builder 2022/03/18
-
【東大和市 ネイル】ネイルケア専門サロンスタジオサン ネイルはネイルでもケア専門です
query_builder 2022/01/23 -
【東大和市 ネイルサロン】ジェルネイルをしないネイルサロン ネイルケアはいかが?
query_builder 2022/01/21 -
【東大和市 巻爪 フットケア】巻爪でお困りの方、足の爪切りでお困りの方
query_builder 2022/01/13 -
【東大和市 ネイル まつげ アロマ ネイルスクール】新年のご挨拶
query_builder 2022/01/01