ハイポニキウムを育成するメリットは?

query_builder 2022/01/08
コラム
18

爪が短くてネイルを塗ってもなんかパッとしない方や、爪の形が悪くて悩んでいる方はいらっしゃいませんか?
それぞれ理想とする爪の形はありますが「ハイポニキウム」を上手に育成することで綺麗な爪の形を作ることができるんですよ。
今回は、そんなハイポニキウム育成のメリットについてお話ししていきたいと思います。

▼ハイポニキウムとは
ハイポニキウムは、爪の裏側にある皮膚と詰めの間にある爪下皮のことです。
爪と皮膚の間から細菌が入るのを防いでくれるので、爪にはなくてはならない大切な役割を果たしているんですよ。

▼ハイポニキウムを育成するメリットは?
ハイポニキウムを育成することで、爪が丈夫になり割れたり折れたりしにくくなります。
また、ハイポニキウムを上手に残したまま爪を伸ばすことで、ネイルベッドが広くなり爪も長くなります。
爪が縦長になると自然と指も細く見えて全体的に綺麗に見えます。

▼ハイポニキウムの育成方法
ハイポニキウムを上手に育成する方法をお伝えしますね。

■爪の長さ・形を整える
爪の長さや形を整える際は、できるだけ爪やすりを使用しましょう。
グリップ式の爪切りを使うと、二枚爪になってしまう恐れもあります。
爪の横側までしっかり削り、一定方向に動かしながら形を整えましょう。

■十分に保湿をする
肌と同じで、爪先も乾燥はあまり良くありません。
爪を綺麗に整えたら、オイルを使って指先やハイポニキウムに保湿を行いましょう。
保湿を行うタイミングは、乾燥しているな?と感じたら行えば大丈夫です。

■爪を伸ばす
爪を伸ばすことで、ハイポニキウムも育成しやすくなります。
怪我をしない範囲で、できるだけ爪を伸ばしてみましょう。

▼まとめ
ハイポニキウムは、理想とする爪の形になるために大切な部分になります。
ぜひハイポニキウムの育成方法を試してみて、美しい指先を手に入れてくださいね。

NEW

  • 【東大和市 巻爪 フットケア】巻爪でお困りの方、足の爪切りでお困りの方

    query_builder 2022/03/18
  • 【東大和市 ネイル】ネイルケア専門サロンスタジオサン ネイルはネイルでもケア専門です

    query_builder 2022/01/23
  • 【東大和市 ネイルサロン】ジェルネイルをしないネイルサロン ネイルケアはいかが?

    query_builder 2022/01/21
  • 【東大和市 巻爪 フットケア】巻爪でお困りの方、足の爪切りでお困りの方

    query_builder 2022/01/13
  • 【東大和市 ネイル まつげ アロマ ネイルスクール】新年のご挨拶

    query_builder 2022/01/01

CATEGORY

ARCHIVE