ヘナのリタッチ方法とは

query_builder 2022/01/15
コラム
19

ヘナとはヘアカラーの種類の一つで、化学染料が入っておらず、ナチュラル志向の人に人気のカラー方法です。
では、ヘナで伸びてきた根本だけ染めることはできるのでしょうか。
ここでは、ヘナのリタッチ方法についてご紹介したいと思います。

▼ヘナのリタッチ方法
ヘナをリタッチするには、当然ながら下準備が必要です。
ヘナの必要分量は50gほどです。
これに3~4倍のお湯を加え、泡だて器でマヨネーズぐらいの固さにします。
その準備が出来たら、髪の毛を濡らしタオルで吹いた状態にしておきます。
それでは、リタッチの手順について見ていきましょう。

①分け目の部分にたくさんヘナを塗った後、生え際を塗ります。
もみあげの部分もたっぷり塗りましょう。

②分け目から1㎝間隔で薄く毛束を取り、根元に塗ります。
これを耳の上あたりまでリピートしたら反対側も同じように塗ります。

③前が終わったら次に後ろを塗ります。
頭のてっぺんから順番に2㎝くらいの間隔で横に毛束をとって塗っていきます。

ヘナの塗布はこれで終わりです。
塗布後はラップかビニールキャップをして45分~3時間放置します。
時間が経過したら、流します。シャンプーは使いません。
どうしてもごわつきが気になる方は、ノンシリコンシャンプーを使いましょう。
ヘナは完全に乾燥させてしまわない方が染まりやすいので、根元だけドライヤーをかけたら自然乾燥しましょう。

▼まとめ
ヘナのリタッチ法についてご紹介しました。
当店でもヘナカラーを取り入れており、隠れ家的な温かな癒やしの空間をご用意しております。
お一人ではもちろん、ご家族やご友人など大切な方とご一緒にもお気軽にお越しください。

NEW

  • 【東大和市 巻爪 フットケア】巻爪でお困りの方、足の爪切りでお困りの方

    query_builder 2022/03/18
  • 【東大和市 ネイル】ネイルケア専門サロンスタジオサン ネイルはネイルでもケア専門です

    query_builder 2022/01/23
  • 【東大和市 ネイルサロン】ジェルネイルをしないネイルサロン ネイルケアはいかが?

    query_builder 2022/01/21
  • 【東大和市 巻爪 フットケア】巻爪でお困りの方、足の爪切りでお困りの方

    query_builder 2022/01/13
  • 【東大和市 ネイル まつげ アロマ ネイルスクール】新年のご挨拶

    query_builder 2022/01/01

CATEGORY

ARCHIVE